こんにちは。Satomi(@satomi_journal)です。
今回は、無料のスマホアプリ「iLOVEPDF」の中のPDF編成機能をご紹介します!
PDFファイルのための無料アプリ
使うのは、「iLovePDF」というオンラインツールです。Webサイトはこちらをご覧ください。
iLovePDFのスマホアプリの使い方、PDFファイルの結合の仕方はこちらで解説しています。

今回は、アプリ内の機能「PDFを編成」をご紹介します。
PDFファイルを編成しよう
「PDFを編成」では、ファイル内のページを入れ替えたり、コピーしたり、削除してページごとにファイルをカスタマイズすることができます。
「PDFを編成」を起動する
ツールを開いて、「PDFを編成」画面を開きます。

PDFファイルを選択する
(結合した)PDFファイルを開きます。左の「iPhone」と書かれたフォルダを選択してください。

選択したら、「次へ」をタップします。

このような画面になります。

右上のアイコンをタップします。

入れ替えたい時
ページの順番を入れ替えたい時は、選択してドラッグアンドドロップすると入れ替えることができます。

ページを削除したい時
削除したいページを選択します。その後、上部アイコンの左から2番目の「ー」をタップすると、選択したページを削除することができます。

ページを複製したい時
複製したいページを選択します。その後、上部アイコンの左から3番目の「+」をタップすると、選択したページを複製することができます。

保存する
右上の✔︎をタップすると、編成したデータがライブラリ内に保存されます。

印刷する
結合したファイルの右にある点3つのアイコンをタップします。

出てきた項目の中から「共有する」を選択します。(ファイル名を変えたい場合はこちらで変更できます。)
スマホから直接プリンタに送信したり、プリンタ用アプリに送信して印刷、またnetprintアプリに送信すればコンビニで印刷することも可能です。


パソコンから印刷したい場合は、「Google Drive」や「Dropbox」またはメールやLineなどを経由してパソコンに送信してください。
まとめ
いかがでしたか?
今回はiLovePDFアプリのPDFファイル編成機能をご紹介しました。是非活用して、カスタマイズを楽しんでください!